HOW TO STUDY 

 1.クリックして問題ページを開き印刷して下さい。また、解答(問題ページの「解答」をクリックす
 ると、解答ページに行きます)も同時に印刷して下さい。
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 2.まず、自分で問題を解いてみてください。解く時間は、5分から15分です。
 3.でも最初の5分にさっぱり解法が浮かばない場合は、粘らなくてもいいから、解答をじっくり
  研究することです。ポイントと解法(上か右)もしっかり読んで理解し、覚えようとすること。
 4.納得したら、問題用紙に今度は自分で解いてみる。
 5.ノートに問題を写す。
  この際に一番いいやり方は、問題文をそのまま写さない、ということです。「条件だけ」を箇条
  書きに写す、それを見ればどういう問題かがわかればいいのです。図形はきっちり描くこと。
  定規を使ってもいいが、できるだけフリーの手書きがいい。なぜなら、訓練だからです。
  受験の数学は、時間との勝負です。大雑把ではいけませんが、出来るだけすばやく書くこと
  が望まれます。
 6.また、ノートにするタイミングですが、できれば1日後にするのがいい。なぜなら、本当にわか
  っているか、まだ理解と暗記が足りないかがわかるからです。その際、わかっていないことを
  再度やればいいのです。まあ、直ぐにしてもいいし、自分で判断してください。
  とにかく大事なことは、2度は最低するということです。

  要点、ポイント、注意するところは、赤などでチェックするのは当然です。

 7.1日1ページ(1問か2問)は、最低行なって下さい。週に5ページは完了するペースで。
  もちろんそれ以上してもかまいません。図形に絶えず接すること、最初はしんどいでしょうが、
  次第に慣れてきますから。

  では、頑張って!